2025年9月6日土曜日

勝手な傑作選(昆虫Ⅳ・バッタ)

 バッタは多種多様な花で見られます。









































2025年9月5日金曜日

勝手な傑作選(昆虫編Ⅲ・ホシホウジャク)

 ホシホウジャクは蛾の仲間なので、容姿はグロテスクですが、

ホバリングしながら花の蜜を吸うので撮影しやすく、個人的

には好きな被写体です。




























勝手な傑作選(昆虫編Ⅱ・てんとう虫)

 すぐ転んじゃう?・・・・・てんとう虫です。
































2025年9月4日木曜日

勝手な傑作選(昆虫編Ⅰ・蜘蛛)

 蜘蛛は写真にはなりにくい昆虫ですが、蜘蛛の巣は

面白い被写体です。

蜘蛛の巣は、朝に露が付いたところを逆光で撮影す

ると印象深くなり、背景に花などを配すると面白く

なります。





































2025年8月31日日曜日

第51回金沢まつり花火大会

 8月30日(土)に第51回金沢まつり花火大会が

開催されました。

みなとみらいの花火大会が事故で中断され、毎週土

曜日の八景島シーパラダイスの花火も中止されてい

たので、待ちかねたフアンにはうれしいイベントです。

今年は二重撮りに挑戦してみましたが、二十撮りは

RAWで撮影しても保存されたファイルはRAWでなく、

明るさ等の調整ができないことがわかりました(涙)

残り15分くらいから従来の撮影方法にしたので、そ

の作品だけが何とか・・・・


































2025年8月30日土曜日

勝手な傑作選(動物編Ⅷ・動物園)

 70歳代前半までは金沢動物園の年間パスポートを

購入して足蹴に通った動物園ですが、最近では年間

に1回、河津桜の咲くころにメジロの写真を撮りに

行くだけです。


ペリカン


水浴び


仲良し




トラ(野毛山動物園)


ウサギ


トンボと亀




















2025年8月29日金曜日

自分勝手な傑作選(動物編Ⅶ・カピバラ)

孫たちの 春休みに伊豆のサボテン公園に出かけた時、

カピバラがお風呂に入るイベントに出会いました。

職員が椿の花などを入れてくれたので、楽しい写真

が撮れました。

最後の2枚はプレリードックです。


















プレリードック