2014年12月25日木曜日

開業100周年東京駅・クリスマスの夜


 開業100周年を迎えた東京駅が「東京ミチテラス2014」
で、開業当時の大正ロマンをイメージしたライトアップ・・・・

クリスマスの日に混雑を覚悟で行ってみました。

東京駅のイルミネーションは、カメラを持つ両手を頭の上
に伸ばしての撮影です。



ドームの内部



クリスマスモードの丸ビルから



丸ビルの「アナと雪の女王」



大正ロマンをイメージしたライトアップ(丸ビルから)



駅前から

2014年12月23日火曜日

富士山と荒波シリーズ(夕方の森戸海岸)


 三浦半島から荒波の海と富士山を撮影するには
3つの条件があります。

①天気は快晴
②台風が来る前または去った後、西高東低の強い
冬型気圧配置、等で風が強く波が高い
③満潮の時間帯

12月22日は風はそこそこでしたが快晴で、満潮時
間が午後4時30分、ということで午後3時ころ葉山の
森戸海岸に行ってみました。

覚悟はしていましたが、富士山は逆光になっていて
スッキリとは写りませんが、波は良い感じです。 




















2014年12月18日木曜日

おいしい「沢庵」になるために・・・三浦大根の天日干し

 
テレビの番組で、この時期三浦大根の天日干しが三浦海
岸で行われていることを初めて知りました。

丁度今日三浦方面に所要があったので、立ち寄ってみると、
真っ白な大根たちが青い空・青い海に包まれて、たっぷりの
日差しを浴びていました。

























2014年12月17日水曜日

大荒れとなった今日の日本列島・・・・立石海岸は


 北海道周辺で台風並みに発達した低気圧の影響で
日本列島は大荒れの天気に・・・・

短時間ですが立石海岸の様子を見てきました。

























2014年12月15日月曜日

荒波が主体の風景写真(立石海岸)


 12月13日(土)は、「快晴・波が高い」予報が出たので、
横須賀・立石海岸に再挑戦の気持ちで出かけました。

満潮の時間は9時でしたが、土曜日なので駐車場を確保
する必要も考え8時には到着し撮影を始めますが、富士
はくっきり見えるのですが波が立ちません。

満潮時間を過ぎるころから風が強くなり、波が高くなって
きましたが肝心の富士に雲が・・・・・

今回は思い切って「波」を主体に撮影です。




















2014年12月6日土曜日

三浦半島から富士山が美しく見える季節に(森戸海岸)

 
強烈な西高東低の冬型気圧配置が続き、各地では12月上旬
にしては記録的な雪に見舞われていますが、関東地方から
富士山を望むには絶好の季節になりました。

また、この季節になれば雪の付き具合も冬らしくなり、順光でも
美しい富士山が撮影できます。

立石での撮影と同じ日の富士山ですが、森戸海岸ではまた別の
富士の姿になりました。



















森戸の漁港

2014年12月4日木曜日

今年最後の黄葉写真(金沢区称名寺)


 これまで横浜市立大学・日本大通りの、銀杏並木の黄葉写真を
掲載しましたが、近くにもう1か所銀杏の樹の黄葉の美しい場所
があり、それが金沢区内にある「称名寺」です。

自宅から自転車で30分程のところなので、今年は雨上がりの晴
天を狙って3回通いました。

















2014年12月3日水曜日

快晴・強風・荒波の立石海岸(横須賀)


 12月の声を聞くと同時に、西高東低の冬型気圧配置と
なり、2日(火)は北の風が吹き荒れました。

昨年は、冬になっても快晴で波の高い条件は揃うことが
ありませんでしたが、今年は12月に入って早々、快晴下
の三浦半島に強風波浪警報が出ました。

この条件が揃うと、高い波を背景に富士山の写真が撮れ
ますが、雪の付き具合によっては写真になりません。

そこで、インターネットの富士山ライブカメラで雪の付き具
合を確認すると6合目ぐらいまであり、OKです。

一昨年までは七里ヶ浜で撮影しましたが、現在七里ヶ浜
近辺で道路の拡張工事が始まっていて、工事のクレーン
などが画面に入りそうなので、今回は立石海岸から狙って
みることにしました。

飛沫でカメラ・レンズはもちろん車も汐をかぶっての撮影と
なりましたが、快晴で富士山がくっきり見え気分爽快です。





























2014年11月30日日曜日

紅葉前線が横浜に・・・・(三溪園)


 「今年は例年より紅葉が早い」という情報で、まだ11月だ
けど・・・・・と迷いながら三溪園に足を運びました。

三溪園は桜の春、花菖蒲・ライトアップの夏には訪れて
いますが、紅葉の秋は初めてです。

この季節、普段は公開していない重要文化財の聴秋閣等
の公開と共に開放している、遊歩道に沿って美しい黄葉が
楽しめました。



















紅葉に染まる池にはアオサギ



人気者!

2014年11月28日金曜日

雨の中の黄色い世界(日本大通り)


 関内で忘年会が予定されていた11月26日、生憎の
雨模様でしたが、「日本大通りの銀杏が見ごろでは?」
とカメラを持参しました。

雨の午後3時ころは、薄暗い感じでしたが、ちょうど雨が
小降りになり、何とか撮影できました。

歩道は落ち葉で黄色に染まり、雨の日の黄葉も素敵で
したね。



記念撮影



趣のある建物と銀杏



傘の花も咲いて



黄色に染まった歩道



相合傘で




2014年11月23日日曜日

横浜市立大学の銀杏並木が色づいて・・・


 陽当たりの関係だと思いますが、銀杏並木は一律に黄葉
することはありません。

横浜市立大学の銀杏並木も例外ではなく、1本だけが黄色
で残りはまだ青い等々、今まで全体が黄葉するチャンスに
巡り合うことはありませんでした。

ところが今日は、ほとんどの樹が黄色く染まっているのに、
まだ葉は落ちていない、ベストの日・・・・

日曜日なので人の姿も少なく、京急を入れた写真撮影では
1日1往復の黄色い車体も撮影できました。

こんな日もあるんですね・・・・


赤い京急電車


シンボルの時計台


黄色い京急電車


登校の学生たち



青い京急電車