2010年9月26日日曜日

2010横浜三渓園「観月会」

 横浜・三渓園では、中秋の名月のころ毎年「観月会」を
開催します。

 内容は、~古建物のライトアップと伝統音楽の調べ~

 期間は9月22日~26日の5日間

台風が去った25日(土)に行ってみました。

旧燈明寺三重塔を見ながら落陽を待ちます

ライトアップが映えます(曇ってきましたが)







2010年9月18日土曜日

横須賀・立石に行ってみました


 9月17日、午前中は薄曇りでしたが午後から快晴に
なったので、久しぶりに横須賀・立石に行ってみました。


午後4時30分ころは快晴


周囲も赤く染まったのですが・・・


水平線の近くの雲は取れず、富士は見えません


カメラを横に振って、伊豆半島の山を狙います


タイミング良くヨットが

2010年9月12日日曜日

コスモスの季節

 関東地方のコスモスは10月上旬が見ごろですが、
山梨県忍野村は9月中旬が最盛期

天候が良ければ富士山との2ショット写真が撮
りたいと、撮影ドライブの準備をしていましたが、
10日は曇り、11日は快晴でしたが出勤日(涙)

そんなわけで、今までの作品から・・・・・

コスモスとヒマワリの競演(花の都公園)




久里浜・花の国




長野県・秋山郷

2010年9月4日土曜日

「絵本」で見た世界?

 幼いころ、「絵本」で見たような・・・・・・
 
そんな懐かしさが思い浮かぶような作品です。

 皆さんはいかがでしょうか・・・・

どんぐりの作品群です


早朝の野庭中央公園にて(12月)


長谷寺のにこにこ地蔵


港南中学生徒作製のステンドグラス


孫の七五三スナップ(鎌倉八幡宮)