2017年3月31日金曜日

「とっておきの四季in神奈川」フォトコンテスト優秀賞


「とっておきの四季in神奈川」フォトコンテストに応募した
「月明りの立石海岸」が優秀賞に入賞しました。

952点の応募作品の中から最優秀賞の次となる賞なの
で、大変うれしく思います。


   
<審査員講評>

 月と岩と松、三角形のとても良いバランスの向こうに
ひかえ目に富士山が顔を出しています。
 
早朝の絶好のシャッターチャンスを捉えた作品です。

自然の崇高さが表現されています。 




優秀賞「月明りの立石海岸」

2017年3月28日火曜日

花木が華やかな春の自然公園・・・野鳥たち


2月・3月は自然公園の花木たちが1年で一番の華やかさ
を魅せる時期で、私も時間があれば足を向けています。

公園には毎日野鳥撮影専門の「鳥専」カメラマンが7~8人、
超望遠レンズの放列を作っているので、私もこの時期は「鳥
専」の仲間入りです。



メジロとシジュウカラのバトル



コブシの木にヤマガラ



山桜の木にコゲラ



アンズの木にシジュウカラ



コブシの木にヒヨドリ

2017年3月21日火曜日

サンショウの黄色い花を背景に「満開のヒザクラとメジロ」


金沢自然公園の梅の花は終わりましたが、コブシ・サンショウ・
ヨコハマヒザクラ・シャクナゲが見頃を迎え、アンズの花も咲き
始めました。

満開のヒザクラに1時間に1回ほどメジロがやってきますが、黄色
いサンショウの花を背景にした位置にはなかなか来てくれません。

2日通って何とかメジロの緑・桜のピンク・サンショウの黄色を画面
に捉えることができました。
























2017年3月10日金曜日

羽を広げているメジロ


 2~3月は花木に止まるメジロを撮影する機会が多く、
動き回る被写体を追いかけるため、シャッタースピード
は1,000分の1~1,600分の1秒です。

高速シャッターで捉えたメジロたちの羽を広げた美しい
姿をお楽しみください。
























2017年3月7日火曜日

早春の紅い花(シャクナゲ・ボケ)とメジロ


 早春のイメージは「梅の花とメジロ」になりますが、
早春には紅い花も咲きます。

「紅い花とメジロ」の写真はなかなか貴重です。

「シャクナゲの花とメジロ」「ボケの花とメジロ」を
ご覧ください。 




























2017年3月6日月曜日

自然公園の梅林が花盛り・・・メジロと


 しばらく緊急の用事が重なり、写真撮影に出かけられない
日々が続きました。

久々に自然公園に足を運ぶと、早咲きの梅に変わり梅林の
梅が最盛期を迎えていました。

やはり「梅の花」には「メジロ」ですね。