2021年11月29日月曜日

秋の1泊2日伊豆旅行(紅葉の天城越え・東府や)

 帰路は中央道を通り「道の駅・天城越え」近くの紅葉を

探しましたがすでに終わっていて 、吉奈温泉の「東府や」

が見頃でした。






吉奈温泉「東府や」









2021年11月28日日曜日

快晴・強風の伊豆半島西海岸(土肥⇒堂ヶ島)

 先日は意図的に快晴・強風の三浦半島を巡りましたが、

今回は偶然に快晴・強風の伊豆半島になりました。 

写真を目的なら立ち寄りたい場所はたくさんあるのです

が目的は下田セントラルホテルなので、予定のコースで

車が止まれる場所限定です。





堂ヶ島










2021年11月26日金曜日

思い出の修善寺の紅葉(2010年11月26日)

 2010年11月26日の修善寺の紅葉です。

もうこのような紅葉は見られないのでしょうか?

この時、フルサイズのカメラでなかった ことが、

悔やまれます。


2021年の同じ場所からの写真と見比べてください


対岸の紅葉も奇麗でした


修禅寺の紅葉も見事



秋の1泊2日伊豆旅行(紅葉の修善寺)

 急に思い立って1泊2日の伊豆旅行に出かけました。

新型コロナウイルスの影響が下火になったので、今年

初めての旅行です。

2010年11月26日に行った修善寺の 見事な紅葉

が忘れられず、その後4度ほど同じ時期に行きました

が、いつも期待外れ・・・今年もイマイチです。

もう、あの紅葉は見られないのでしょうか?

















2021年11月23日火曜日

金沢自然公園の秋

 金沢自然公園にも秋の気配が濃厚です。

これといった特徴的な”秋”はありませんが・・・ 


銀杏と青もみじ

 

木の実とバラの花
 

皇帝ダリアの花
 

紅葉とシジュウカラ
 

竹と椿
 

池のキセキレイ
 

紅葉と実







2021年11月21日日曜日

金沢自然公園のカワセミ

 金沢自然公園の池には毎日カワセミが姿を見せるので、

いつも5~6人の野鳥専科カメラマンが、大砲のような

レンズを付けて池に飛び込む・飛び出す瞬間を狙ってい

ます。

私のレンズでは、近くに来てくれなければ写真にならない

ですが、この日は久々のチャンスでした。







捉えたのはエビでした







2021年11月17日水曜日

快晴・強風の三浦半島を巡る(荒崎海岸 Ⅳ)

 何回か挑戦して思うような写真が撮影できなかった

荒崎の「荒波と富士山」がようやく撮影できました。

今回は12時を過ぎても富士山がくっきり見え、帰り

がけの撮影でしたが・・・・

写真は「一期一会」そして運ですね! 














2021年11月16日火曜日

快晴・強風の三浦半島を巡る(荒崎海岸 Ⅲ)

 強風が続く1日でしたので、富士山の姿はお昼を

過ぎてもくっきり見えていました。

 




 




2021年11月15日月曜日

快晴・強風の三浦半島を巡る(荒崎海岸 Ⅱ)

 三脚を立てて波をブラす写真も撮りたかったのですが、

余りの強風で無理でした。 












2021年11月14日日曜日

快晴・強風の三浦半島を巡る(荒崎海岸 Ⅰ)

 昼間に荒崎海岸から富士山を撮影することはめったにあ

りませんが、今回は岩場に三脚を立てて挑戦しました。

スローシャッターで波をブラす試みをしましたが、強風

のためほとんどが失敗でした。