2024年11月29日金曜日

荒波の立石海岸・翌日の朝景

 11月27日に立石海岸の夕景を撮影しましたが、

帰りがけに三脚の部品を落としてしまい、翌日28

日早朝に再度立石海岸へ行くことになりました。

億劫でしたが前日よりもさらに晴天となり、雪の形

がベストな富士山がくっきり見えラッキーでした。




































2024年11月28日木曜日

荒波の立石海岸・夕景

 11月27日(水)は快晴なのに風が強く、三浦半島は

荒波模様となりましたので、久々に横須賀・立石海岸の

夕景を撮影に出かけました。








富士山が見づらいですが・・・・











☀が落ちて富士山がくっきり












2024年11月25日月曜日

カワセミが木から池に飛び込む Ⅱ

 自然公園の池でカワセミが池に飛び込む姿を

連写で捕らえました。

今までこんな写真は撮れませんでしたが、今度

のカメラに対象物を追いかけてくれるAFが付い

たので撮ることができます。

池から飛び上がるシーンは、今までのように場

所を予想して待ち構えなければ無理です。





































2024年11月24日日曜日

池には他の野鳥も顔を見せます(自然公園)

 金沢自然公園の池にはカワセミの他にも野鳥

が顔を見せます。

今回はキセキレイとコサギです。


キセキレイ





コサギ(サギは水鳥ですが木にも止まります)


強風が吹いて

































2024年11月23日土曜日

カワセミが木から池に飛び込む Ⅰ

 カワセミは高いところから池に生息している

生物を狙って池や川に飛び込みます。

金沢自然公園の池には魚の生息している気配は

無く、エビやその他の生物を捕らえているよう

です。




















2024年11月22日金曜日

カワセミはジャンプしてから池に飛び込む

 カワセミが岩から池に飛び込むときに、まず

ジャンプしてから飛び込むことを、撮影映像を

見て発見しました。(金沢自然公園にて)











































2024年11月18日月曜日

カワセミ岩から飛び立つ(自然公園)

  カワセミが岩から飛び立つ瞬間をとらえた

画像です。





上を向きました


羽根を起こして


飛び出した
























2024年11月17日日曜日

金沢自然公園のカワセミ Ⅰ

 あまり姿を見せなくなった金沢自然公園のカワセミ

ですが、最近上の池に現れているようなので、多少

腰の痛みも改善してきたこともあり、頑張って自転

車を漕いで行ってみました。


100-500mmレンズ