2010年1月15日金曜日

私の写真の原点(日本一周自転車旅行④)

 ユースホステルのペアレントさん・奥さん、嫌な顔せずに泊めてくれたお寺の住職さん・奥さん、素泊まりなのに朝食を出してくれた小さな旅館の女将さん、買った物の倍もおまけしてくれる駄菓子屋のおばさん、声をかけて泊めてくれた人・・・・・・
 当時の日本は(特に地方は)人情に溢れていて、私の旅は始めから終りまで、出会った人々の親切心に助けられながら進行しました。この経験は、その後も「人との出会を大切に生きる」という私の人生観にも影響しています。






私の写真の原点(日本一周自転車旅行③)


 写真を見て思い出すのは、国道を走っているのに3分の2は未舗装。撮影のとき良く背景にした舟はすべて木製。出会ったおばさんはまだ和服姿が多く、SLや市電も当たり前のように写っています。






私の写真の原点(日本一周自転車旅行②)

 3月中旬に出発し、東海道を西へ、関西から四国、山陽に戻り九州へ。九州をちょうど1カ月で周り、山陰を東北・北海道へ。北海道を40日間で周り、東北の太平洋側を走って、8月上旬に帰郷しました。






2010年1月14日木曜日

私の写真の原点(日本一周自転車旅行①)

 1966年に半年間かけて日本一周自転車旅行をしました。持って行ったのは、当時ベストセラーの35mmコンパクトカメラ「キャノネット」です。 フイルムは、出始めたばかりのカラーリバーサルにしましたが、たいへん高価でした。