2014年5月21日水曜日

離陸する飛行機の撮影(羽田)

 
5月18日(日)に孫の所属する「航空少年団」に付き添って
羽田空港に出かけ、飛行機整備の大変さや、飛行機・空港
などの基本的な知識を学び、勉強になりました。

今回一番の収穫は、「滑走路の離陸・着陸は風の向きによっ
て流動的に決められる 」と学んだことです。

前回羽田に行き、国際線ターミナルの展望デッキからは、
着陸の飛行機しか撮影できませんでしたが、今回は離陸
する飛行機を撮影することができました。

理由は、前回は冬で北風、今回は南風だったからです。



全日空機(展望デッキ)



JAL機(整備工場から)



スカイマーク(展望デッキ)



ソラシドエア (整備工場から)



エアドウ(展望デッキ)

2 件のコメント:

  1. 飛行機って、そうなんですね。勉強になります。
    次は、お孫さんと一緒にヨットの出港風景などを見て、撮影なんていかがでしょう?
    乗船は、お孫さんだけでも大丈夫です。

    返信削除
  2.  ありがとうございます!

     たぶん、私に似て船は苦手かな?と思いますが・・・

    返信削除