2014年9月24日水曜日

ストレスを感じている皆さん!たまにはもったりと・・・(称名寺のカメ)


 ストレスを感じている皆さんに、このカメたちを見て、
「たまにはこんなふうにもったりしてみるか」と思って
いただけたらイイナー・・・




 甲羅の上で・・・



手足を伸ばしてー



一緒に日向ぼっこ



ボクも乗せて



おまえは誰だ!




2014年9月23日火曜日

称名寺(金沢区)のヒガンバナ


各地でヒガンバナ開花の情報が入ってきたので、今年は
今日、23日(祝)に称名寺を訪れました。 

花の咲く時期は年によって時期がずれます。

 昨年は、10月初旬に満開を迎えた称名寺のヒガンバナが、
今日すでにやや盛りを過ぎている印象です。











カマキリくん、ヒガンバナの赤は 保護色か?







アマチュアカメラマンも大勢

2014年9月16日火曜日

シルバーウィークの金沢動物園



 シルバーウィークと称して9月15日から1週間、65歳
以上の高齢者は金沢動物園に無料で入園できます。

というわけで、50-500mmレンズを付けたカメラを担
いで早速初日に出かけました。



高台から房総半島の遠望



動物園の写真とは思えないでしょ?



キリンの水を拝借するカラス



ガラスの向こう側



ペリカンのダンス



噴水の奥・・・タンチョウ

2014年9月15日月曜日

ー夏から秋へー(金沢自然公園)


 9月に入ってから天候としては良くない日が続きますが、
残暑が厳しくない分体が楽ですね。

9月13~15日の3連休は晴天に恵まれましたが、連休は
どこも混むので、最終日に近くの金沢自然公園に・・・

自然に触れると、季節の移ろいを目で耳で 感じられます。

今日の写真はー夏から秋へーです。



池には赤トンボ



ハギの花にアゲハ



セミはツクツクホウシ全盛



白いヒガンバナ



蜘蛛の巣には枯葉



サルスベリから秋桜へ


2014年9月7日日曜日

結婚45周年記念旅行Ⅱ(「東府や」)

 
記念旅行の2泊目は天城温泉郷・吉奈温泉の「東府や」
に宿泊です。

歴史のある旅館ですが、数年前に経営者が変わり、周辺
地を買収して整備をしていましたがようやく完了しました。


敷地内にある大正館が当時の雰囲気で改修され、着いた
日には無料でその雰囲気を感じながら、ビールやコーヒー
をゆったり味わうことができます。



ロビー(1)



ロビー(2)




大正館の外観



喫茶室入口



喫茶室



2014年9月6日土曜日

結婚45周年の伊豆旅行Ⅰ(弓ヶ浜)


 9月10日が私たち夫婦の結婚記念日で、今年45周年
を迎えます。

10日に予定が入り、前倒しで9月3~4日・2泊3日で
記念の伊豆旅行に出かけました。

今回は伊豆半島を一周して、お気に入りの下田・弓ヶ浜
「季一遊」と天城・吉奈温泉「東府や」に宿泊です。



白浜の美しい海とWサーフィン



弓ヶ浜も美しい海・砂浜



散歩の途中見つけた「タワシの兎・犬?」



弓ヶ浜の夜明け



「季一遊」の裏は漁港