2014年9月15日月曜日

ー夏から秋へー(金沢自然公園)


 9月に入ってから天候としては良くない日が続きますが、
残暑が厳しくない分体が楽ですね。

9月13~15日の3連休は晴天に恵まれましたが、連休は
どこも混むので、最終日に近くの金沢自然公園に・・・

自然に触れると、季節の移ろいを目で耳で 感じられます。

今日の写真はー夏から秋へーです。



池には赤トンボ



ハギの花にアゲハ



セミはツクツクホウシ全盛



白いヒガンバナ



蜘蛛の巣には枯葉



サルスベリから秋桜へ


4 件のコメント:

  1. ヤキムジー2014年9月17日 16:22

    白いヒガンバナいいですね。
    今日撮影の帰り道、川の土手を通ると赤いヒガンバナが燃えるように咲いていました。
    少し上流には例年白い花が数本見られるので今度行ってみようかと思っています。

    返信削除
  2.  金沢動物園には結構白いヒガンバナがありました。
     10月になったら称名寺のヒガンバナに挑戦してみようと思っています。

    返信削除
  3. 称名寺、予定があえば、ご一緒したいです。
    彼岸花も、群生しているところは少なくて、、。

    返信削除
  4.  どこもヒガンバナが咲いているとの情報(お彼岸だから当たり前か?)があるので、23日(祝)午前中に行ってみようかと思っています。
     午後は予定がありますので、11時ころまでは撮影しています。

    返信削除