2015年3月8日日曜日

神秘的な葉山沖合の島「名島」


 葉山の沖合500メートル程に、竜神が祭られている
「名島」があります。

島の端には赤い鳥居があり、島自体は満ち潮になると
ほとんどが海面下になる神秘的な島で、超望遠レンズ
で撮影すると、多くの海鵜が生息しているようでした。



多くの海鵜が生息



葉山から見ると真後ろが江の島



満潮時はほとんどが海面下



荒波にも耐えて

2 件のコメント:

  1. 島も鳥居も波に呑まれそうな感じは望遠レンズの効果でしょうか。
    名島には夏に渡し舟が出るそうですね。

    返信削除
  2.  タムロンの150-600mmで撮影しています。
     今までの50-500mmよりは迫力がありますが、1段階露出オー
    バーになります。(露出補正すればよいのですが・・・)
     先日F氏の500mmF4を付けてみましたが、重い!私には2キロま
    でが限度・・・・800mmを使うK氏を尊敬します。
    (写りを見ると納得はするのですが・・・)

    返信削除