2020年12月29日火曜日

菜の花が1か月早く満開の「ソレイユの丘」

 毎年1月下旬に見頃を迎えるソレイユの丘の菜の花で

すが、今年は11月の暖かさで1か月早い満開です。

 




キセキレイ
 
 
タヒバリ


ハクセキレイ


ハクセキレイとタヒバリ


ロードトレイン・菜の花・キセキレイ




 



 


2020年12月26日土曜日

三浦半島・長井漁港のコサギ

 三浦半島・荒崎の手前に長井漁港があり、市場に

買い物に寄ったとき、かなりの数のコサギの姿を

見つけました。 










トラックが来た! 逃げろ!






2020年12月23日水曜日

海・海岸・人々・・・・(立石海岸)

 冬とはいえ太陽の光の降り注ぐ立石海岸には、

海を愛する人々の姿が・・・・ 
















2020年12月20日日曜日

冬の花「アロエ」咲く 立石海岸 

 快晴に恵まれた12月18日(金)、冬の花「アロエ」

が見ごろとなった横須賀・立石海岸に行ってきました。

宝永山側だけに二合目当たりまで薄っすらと雪化粧した、

珍しい富士の姿を見ることができました。 

 


 




















 

 

 

2020年12月17日木曜日

超望遠100-500mmを持っての散歩

超望遠レンズ RF100-500mmはEF100-400mm

レンズよりも200g軽く、長時間持ち歩いても苦にならないの

で、たまに散歩時持ち歩きます。 



















2020年12月14日月曜日

冬の鎌倉でカモメを撮影

 鎌倉の八幡宮を訪れ源氏池に行ったところ、何と

2~30羽のカモメがいました。

海岸ならばともかく、池にこんなに多くのカモメ

を見つけて驚きましたが、地元の人や観光客の餌

やりの影響でしょうか・・・・ 



















2020年12月13日日曜日

2020年・秋から冬の鎌倉「八幡宮」

 何年かぶりで北鎌倉から鎌倉まで坂を超えて歩き、

八幡宮にたどり着きました。

 

成長した銀杏の木

 

 

稲荷神社

 

 

酒樽と銀杏の木

 

 

絵札とカップル

 

 

源氏池のハト
 


 


 


 

2020年12月11日金曜日

2020年・秋から冬への鎌倉「建長寺」

 紫陽花の時期と紅葉の時期に鎌倉を訪れますが、

建長寺は花や紅葉の魅力には欠けるのでパスして

います。

今回は建長寺の前に所在し、紅葉の美しい庭があ

る長寿寺の園内開放時期(12月6日まで)を逃

してしまい代わりに 訪れることにしました。


建物の尊厳さは凄い
 
 
地蔵菩薩坐像
 
 
紅葉の木
 
 
雲龍図
 
 
赤に赤
 
 
建物に負けない銘木
 

 

 

 


2020年12月10日木曜日

2020年・鎌倉「円覚寺」の紅葉

 京都の紅葉撮影を企画したものの、姉の逝去や

ここにきて新型コロナウイルスの勢いが増すな

どの影響で キャンセル・・・・せめて鎌倉にで

も・・・・と出かけてみた。

 



紅葉にメジロ


山門




竹林と光芒