2013年9月27日金曜日

台風20号の忘れもの=荒波 (三浦半島・荒崎)


 台風20号は太平洋を、日本列島を左手に見ながら北東
に去りました。

 26日は、午前中台風の影響で激しい雨が降りましたが、
午後から日差しも・・・・

 18号の時は、快晴になった翌日に城ケ島・荒崎・稲村ケ
崎を廻りましたが、荒崎はまったく波が無く撮影できませ
んでした。 

今回は、場所を荒崎に絞って台風一過の荒波の撮影です。

城ケ島の荒波は1,000分の1秒で、波の動きを止めた写
真にしましたが、今回はNDフイルター(人間のサングラスの
ような物)を装着して、20分の1秒程度の低速シャッターで
波の動きをブラした撮影 に初挑戦です。























2013年9月23日月曜日

江ノ島暮色(稲村ケ崎から)


 9月19日は快晴でしたが、稲村ケ崎から富士は
望めません。

 でも、うす雲の先に真っ赤な太陽が沈む光景に出
合うことができました。












2013年9月20日金曜日

鳥取県ハワイ産の野菜・果物がドッサリ届く


 「近畿日本ツーリストから宅急便が届いたけど受け取って
大丈夫?」外出先の携帯に家内からTELが入りました。

「得体のしれない業者じゃないので大丈夫だよ。」と答え、
帰宅してからダンボール箱を開けてみると、<旅の友>
旅写真コンテスト・7月の優秀作品に選ばれた賞品の野
菜・果物セットだということが判明。

今までで、家族に一番喜ばれた賞品でした。



送られてきた野菜・果物リスト(鳥取県ハワイ産)



「旅の友」旅写真コンテスト・7月の優秀作品<ラベンダーと富士山>

太陽が、江ノ島と富士山に挟まれる日


今年、稲村ケ崎でダイヤモンド富士が見られるのは
9月7日の予定でしたが、この日は富士は姿を見せ
なかったと思います。
(私は千葉に出かけていましたが・・・・・)

それから10日、太陽は徐々に富士の左手に下がって
、ついに 江ノ島と富士の中間に沈む日を迎えました。



まだ真夏の太陽



富士山そして山の稜線が現れます



江ノ島と富士山の中間に沈む太陽



年に1度見られるか?というきれいなスジ雲が・・・



夜景に切り替わっていきます

2013年9月18日水曜日

台風一過・城ケ島の大波


 台風18号が大きな爪痕を残して去った17日、台風一過
の青空のもと、まだ波の高いのを期待して城ケ島へ・・・・

一つの目的だった「海鵜と荒波」は海鵜が姿を見せてくれず
断念。

この後、荒崎・稲村ケ崎と廻りますが、高い波は城ケ島だけ
でした。




















2013年9月14日土曜日

2013漁港漁場漁村海岸写真コンクール・入賞


 2013漁港漁場漁村海岸写真コンクールに入賞した
と通知がありました。

マイナーとはいえ四つ切サイズで応募する全国規模の
写真コンテストへの入賞は久々です。

全国規模のコンテストは、自宅で引き伸ばした作品での
入選は難しいと聞きますが、何とか拾ってくれたようです。

写真は今年の4月に沼津市内浦漁港で撮影した「大瀬
まつり」のワンカットで、内容がコンテストの趣旨に合致
しそうなので応募してみました。



入賞作品「祭の若者」

2013年9月13日金曜日

鉄道写真の旅(最終回) 小湊線・上総久保(かずさくぼ)駅


 小湊線・上総久保(かずさくぼ)駅は大きな銀杏の木
があり、黄葉の時期に撮影されたローカルな車両と
銀杏の木の写真は、ポスターなどの題材にぴったり
の光景です。

今回は稲穂の最盛期ですが、銀杏の木はまだ青々と
した葉が、かろうじて銀杏の木を形作っていました。

最後に「関東の駅100選」に認定されている上総鶴
舞(かずさつるまい)駅に立ち寄って、今回の小湊・
いすみ鉄道を巡る旅を終了しました。



上総久保駅の前には稲穂の海



銀杏の木が黄葉し、1両編成の車両を左手に配置したら・・・



車両の右前にある踏切も素朴です



「関東の駅100選」認定の上総鶴舞駅

2013年9月11日水曜日

鉄道写真の旅Ⅳ 駅員さんの仕事(小湊線・里見駅)

 
小湊線・里見駅では、全国の鉄道でも珍しい、昔な
がらスタフ交換が行われています。

 スタフを持つ列車だけが一定区間を走ることができ
る、列車の衝突を避けるための安全対策です。


入場券を購入して、スタフ交換を初めとする駅員さん
の仕事ぶりを綿密にスナップしてみました。







定刻に キハ201の車両が入線



スタフの交換作業



安全を確認して出発の準備完了



車掌との確認動作(小湊鉄道は女性の車掌が多い)



安全を祈り・・・・

2013年9月9日月曜日

鉄道写真の旅Ⅲ いすみ鉄道(上総中野ー大多喜間)

 
いすみ鉄道の上総中野(かづさなかの)-大多喜(おおたき)
間の撮影ポイントから、風景にに溶け込む、主に観光急行の
懐かしい車両を撮影しました。



大多喜城をバックに鉄橋を渡る キハ52



フヨウの花にピントを合わせて



山の中を走る



小さな鳥居・神社・いちょうを手前に配置して撮影したいが(今回は光線が逆)



いすみ線普通列車の黄色い車両と大多喜城

2013年9月8日日曜日

鉄道写真の旅Ⅱ「小湊・いすみ鉄道上総中野(かづさなかの)駅」

 
上総中野(かづさなかの)駅は小湊鉄道の終着駅で、
いすみ鉄道の始発駅でもあります。

この駅に到着する小湊鉄道の車両といすみ鉄道の車両
を撮影しましたが、いすみ鉄道の車両は今年の春から
休日の急行限定で、前車両がキハ52 125、後車両が
キハ282346 (どちらもJR西日本から)を走らせてい
ます。

いすみ鉄道上総中野駅に急行列車が到着すると、この
懐かしい車両を目当てに乗車したと思われる鉄道フアン
があふれんばかりにホームに降り立ちました。



上総中野駅に到着する小湊鉄道の列車











上総中野駅に到着するいすみ鉄道の列車



通常は黄色の車両だが・・・・



両鉄道の車両が揃いました

鉄道写真の旅Ⅰ「小湊鉄道・飯給(いたぶ)駅」


「風景の中の中を走るローカル線」・・・・日本国中を廻って
こんな写真を撮ってみたい夢を今も持っています。

2011年3月に、写真仲間と千葉県の「小湊鉄道・いすみ
鉄道と菜の花」を撮影しようと計画していましたが、東日本
大震災の発生で中止になりました。

今回、立石のダイヤモンド富士撮影時にお会いした鉄道写
真家の先生から「千葉の稲穂が実っている時期に小湊・い
すみ鉄道の撮影に行くので一緒にどうですか」とお誘いをう
けて、9月7日(土)Aさんとともに千葉に出かけました。
(千葉県の稲作は早く、この日すでに8割の田は 収穫済)

何回も撮影に出かけている先生が自ら運転・・・・・効率よく
絶好の撮影ポイントを廻ることができ感謝!



小湊鉄道・飯給(いたぶ)駅・・・・・無人です



駅の前は田んぼで稲穂の海・・・・この日に刈り取られました



赤とんぼの背景には稲穂と案山子



案山子に見送られ・・・・



 この日稲穂が刈られたので案山子もそろそろ・・・・

2013年9月6日金曜日

逗子海岸は今年も厚い雲が・・・・

 
今年、逗子海岸でダイヤモンド富士が見られるのは
9月5日です。

  この日は朝から天候が荒れ模様でしたが、3時ころ
近くに住む友人から「もしかすると見られるかも」という
情報が入り、出かけてみました。

しかし江の島の後ろにあるはずの富士は姿を見せず、
今回も夕景の撮影に甘んじました。











上空は快晴だが・・・・