2015年1月16日金曜日

”旅する蝶” アサギマダラを撮っていた!


 1月11日(日)NHK総合で午後7時30分から放映された
「ダーウィンが来た」という番組をご覧になりましたか?

冬に台湾・沖縄から 飛び立ち、夏を福島県の裏磐梯で過ご
すため2,000キロを旅する<アサギマダラ>という蝶を取
材した番組です。(秋になると逆コースを旅します。)

私は、生物のなぞに迫る番組が大好きで「ダーウィンが来た」
は毎週録画予約して楽しんでいますが、連休の旅から帰って
きて11日(日)に録画された番組を見ていると、「この蝶は、
昨年9月15日に金沢自然公園で撮影した蝶だ!」と気が付
きました。

羽がきれいなので、旅の途中ではなく、近辺で羽化したアサ
ギマダラだと推測されますが、私が撮影した後、南に向かっ
て旅立ったのでしょうね。













2 件のコメント:

  1. <アサギマダラ>一昨年、箱根湿性花園で、サラシナショウマの蜜を吸っている時
    撮影しました。10月中旬でした。年末になって、友人に<アサギマダラ>よと言われて、、翌年から気をつけて探しましたが見つかりませんでした。
    ただ、園の職員さんの話だと毎年、同じ気温になると通過するとのことでした。
    また、逢いたいな。私が撮った<アサギマダラ>は羽が傷んでいました。

    返信削除
  2.  羽衣さんの撮影したアサギマダラは、羽が傷ついていたことから、東
    北→沖縄への旅の途中だったのかもしれませんね。
     昨日は、やはりNHKの番組で、4年に1度大量に川を上るカナダの
    サケを放映していましたが、生命の神秘は不思議でおもしろいですね。

    返信削除