2017年10月24日火曜日

台風一過の 葉山・森戸海岸 (荒波)


現在使用しているカメラ(EOS5D MMARKⅣ)は昨年の9月に
購入して丁度1年になりますが、ここに来てようやくマスターで
きるようになった機能があります。

①ISO感度に関する設定(メニュー画面)
 これは絞り優先で撮影する際「最低シャッタースピード」を選定
 できる機能で、ISO感度をカメラが自動で変更するので、絞りな
 がら速いシャッタースピードが使えます。
  荒波などを撮影する際は速いシャッター速度を使いますが、シ
 ャッター速度優先にすると風景としては描写が甘くなりがちです。
 この機能を使えば高速シャッターでも絞り込むことが可能です。

②高輝度側・階調優先(メニュー画面)
 これは風景写真家・米美知子さんが推奨している設定で、白トビ
を抑えてくれる機能です。(ISO感度は200~になりますが)
 波の写真は海や空の青と波の白を同じ画面に入れるため、波の
白が強すぎて白トビしてしまい現像時にいつも苦労をしていましたが、
この機能のおかげで楽になりました。

これらの機能を生かした写真をご覧ください。
























0 件のコメント:

コメントを投稿