2012年7月16日月曜日

夏祭り (金沢区町屋町)



 夏祭りのシーズンになりました。

 今年は祭りができないので、毎年顔を出す妻の実家のある
野島町は止めて町屋町に・・・・

 ここの祭りも結構にぎやかで、歩くのも大変なくらいでした。




万燈神輿



露店もたくさん出ています



ipadを駆使するおじいさんも




子供の山車




山車のひょっとこ踊り




4 件のコメント:

  1. アマカメさんの写真は季節感があっていいですね。夏といえばセミ。僕は子供のころから昆虫が大好きで、その中でもセミが一番気に入っていました。
    羽が透明なクマゼミの写真が見たいですね。でも、木の低いところにはなかなかいないので難しいかも。ツクツクボウシはもっと難しいでしょうね。

    返信削除
  2. 「匿名」さんコメントありがとうございます。

     過去に「セミ」や「セミの抜け殻」を撮影したものを掲載して
    いますが、この辺ではアブラゼミ・ミンミンゼミが中心になっ
    てしまい、ヒグラシ・ツクツクホウシなどは少なくなりました。
     近年関東でもクマゼミが見られるようになり、昨年城ケ島
    で撮影しましたが、ご指摘のように高い場所にいるので、気
    に入った作品にはなりませんでした。
     
     今年、チャンスがあれば、また「セミ」に挑戦してみます。

    返信削除
  3. そういえば、以前セミの写真を見せていただきましたね。最近は記憶が悪く、少し前のことを忘れてしまいます。
    セミが脱皮する瞬間の写真、アマカメさんの写真だったのか、他でみたものか混同しています。

    返信削除
  4. ブログの右側に「ブログアーカイブ」という覧があり
    ますが、その7・8月をクリックすると「タイトル」が
    表示され、~この辺にありそうだ~とクリックすると過
    去の作品が見れますが、セミの脱皮の写真は掲載されて
    いませんね。(ミンミンゼミと抜け殻だけを撮影したの
    は、ありました。)
     今年は1度、早朝の撮影に挑戦してみたいと考えてい
    ますので、うまくいくと脱皮の写真が撮れるかも・・?

    返信削除